金型加工の5軸使用例2(同時5軸による加工)
加工データ
- ワーク名称
- フィン金型モデル
- 素材の寸法
- φ150mm×高さ75mm
- 材質
- NAK55
- 加工方法
- 5軸工具先端点制御
同時5軸加工の効果1…ポケット部の加工


荒加工に径の太いフラットエンドミルが使える
→(1)切削性が良い(2)切粉の排出性が良い → 加工時間の短縮
ポケット仕上にR0.5ボールエンドミルが使える
→側壁と底面のつなぎ部分のコーナーが小さくても1本の工具で加工可能
同時5軸加工の効果2…フィン部・ハブ部の加工


ハブの形状に沿って同時5軸で工具を動かす
(1)荒加工で均一な取り代となるため、後工程の負荷が軽減される → 加工時間の短縮
(2)フィン部分とハブ部分のつなぎ目がきれいに仕上がる → 加工面品位の向上・磨き工数の低減

【3軸の場合】等高線加工や走査線加工でつなぎ目部分に縞模様が目立つ

【5軸の場合】つなぎ目が目立たない